
【サマースタイルアワード京都予選大会に出場してきました】
こんにちは!兵庫県西宮市にあるパーソナルトレーニングジム&タンニング(日焼け)/コラーゲンサロン
GLADiO(グラディオ)代表の田中です。
2025年8月31日に開催されたサマースタイルアワード京都予選大会に出場してきました。結果は大阪予選と同じく「2位」。
正直、とても悔しいですが、6週間の調整で得られた学びは大きく、次への課題が明確になりました。
大阪予選から京都予選までの6週間調整
- 最初の2週間:リカバリー期
→ 食事量を戻して筋肉の張りを回復 - 次の2週間:維持期
→ 絞りを保ちながら体調を安定 - 最後の2週間:減量期
→ 再びピークを合わせて大会へ
リカバリーを挟んだことで「筋肉の張り」と「絞り」の両立が実現できました。
大会当日のコンディション
- 大阪予選:絞りは良かったが張り不足
- 京都予選:張りも絞りも良好で過去最高の仕上がり
この違いは「リカバリー期を設けたこと」が大きかったです。



調整期の食事内容(カロリー・PFC付き)
1〜4食目(牛もも肉+鶏胸肉+ブロッコリー+白米)
- 牛もも肉ミンチ 60g:120kcal / P 10.8g / F 7.2g / C 0g
- 鶏胸肉 100g(皮なし):115kcal / P 23g / F 1.5g / C 0g
- ブロッコリー 2房(約50g):15kcal / P 1.4g / F 0.2g / C 2.9g
- 白米 120g(炊飯後):202kcal / P 3.4g / F 0.3g / C 44.5g
合計(1食あたり)
491kcal / P 38.6g / F 9.2g / C 47.4g

5食目(トレーニング後リカバリー食)
- クリームオブライス 40g:150kcal / P 3g / F 0.6g / C 34g
- WPIプロテイン 40g:160kcal / P 31g / F 1g / C 3g
- バナナ 100g:93kcal / P 1.1g / F 0.2g / C 22.5g
- キウイ 1個(100g):53kcal / P 1g / F 0.2g / C 13g
- 冷凍ブルーベリー 30g:17kcal / P 0.2g / F 0g / C 4.3g
- オリゴ糖 10g:30kcal / P 0g / F 0g / C 7.5g
- はちみつ 10g:30kcal / P 0g / F 0g / C 8g
- シナモン 少々:ほぼ0
合計(トレ後)
533kcal / P 36.3g / F 2g / C 92.3g

1日合計(5食合算)
- 総カロリー:2,497kcal
- たんぱく質:191.7g
- 脂質:39.8g
- 炭水化物:282g
今回の学びと次への課題
- リカバリーを入れることで「張り」が戻る
- 絞りを維持しながら張りを出すには食事調整が重要
- 最後の1週間での炭水化物調整が結果を大きく左右する
悔しい気持ちはありますが、この経験は次の挑戦に必ず活かします。
まとめ
サマースタイルアワード京都予選大会は、結果は大阪予選と同じ2位でしたが、6週間の調整で得られた学びは非常に大きかったです。
GLADiOでは、こうした実際のコンテスト調整経験をもとに、お客様一人ひとりに合わせたトレーニングや栄養サポートを提供しています。
挑戦を続けるすべての方に向けて、これからも情報を発信していきますので、ぜひ参考にしてください。