胸メイン全身プッシュトレーニング

こんにちは!兵庫県西宮市にあるパーソナルトレーニングジム&タンニング(日焼け)/コラーゲンサロン GLADiO(グラディオ) の田中です。

本日は、大胸筋を中心に鍛える全身プッシュトレーニングをご紹介します。プッシュ系トレーニングとは、胸・肩・腕(上腕三頭筋)をメインに、身体を「押す」動作に関与する筋肉を鍛えるトレーニングです。これを全身で取り入れることで、バランス良く筋肉を成長させることができ、さらにトレーニング効率も大幅に向上します。

【プッシュプルトレーニングの5つの特徴】

  1. 筋肉群の回復を最大化  同じ筋肉群に連続で刺激を与えないため、超回復を促しやすく、筋肥大にも効果的。
  2. 神経系の回復を助ける  異なる神経パターンを交互に使うことで、過度な神経疲労を防ぎ、トレーニングを継続しやすくします。
  3. 姿勢・バランスの改善  押す筋肉と引く筋肉のバランスをとることで、姿勢や身体の歪みを改善。
  4. トレーニング効率の向上  種目ごとの切り替えがスムーズになり、時短かつ効果的なトレーニングが可能。
  5. 柔軟なプログラム設計  ライフスタイルに合わせた分割法でスケジューリングでき、継続しやすい点も魅力です。

それでは、今回のメニューを順番にご紹介します。


1種目目:バーベルベンチプレス

胸トレの王道。高重量で大胸筋全体に強い刺激を与え、筋肉の厚みを作ります。フォームを崩さず、しっかり胸で押す感覚を大切に。


2種目目:インクラインダンベルフライ

ベンチを傾けることで大胸筋上部に負荷が集中。丁寧にストレッチと収縮を意識しながら動作することで、上部のボリュームアップにつながります。


3種目目:マシンペックフライ

可動域をフルに活かし、大胸筋を最大収縮。マシンならではの安定したフォームで、筋肉への意識を高めながら行います。


4種目目:ダンベルショルダープレス

肩の三角筋を鍛えます。背もたれを使わずに行うことで体幹のバランス力も養われ、より実用的な筋力アップが可能です。


5種目目:トライセップスケーブルプレスダウン

上腕三頭筋をターゲットに、肘の位置を固定してしっかりと収縮を意識。腕を太く、シャープに仕上げていく種目です。


6種目目:ブルガリアンスクワット

下半身&体幹強化。片脚で行うことで筋バランスや体幹、股関節の安定性が養われ、パフォーマンス向上にも直結します。


まとめ

胸を中心とした全身プッシュトレーニングは、筋肉の連動性やバランス、そして身体全体のシルエットを美しく整えるのに最適です。GLADiO(グラディオ)では、お客様の目的や身体に合わせてオーダーメイドでプログラムを組んでいます。ぜひ、トレーニングの質を高めたい方は体験にお越しください!

📍GLADiO(グラディオ)|兵庫県西宮市|パーソナルジム&タンニング/コラーゲンサロン

📩体験・見学・お問い合わせはDMまたはプロフィールのリンクからお気軽にどうぞ!

背中メインの全身プルトレーニング

こんにちは!兵庫県西宮市にあるパーソナルトレーニングジム&タンニング(日焼け)/コラーゲンサロン GLADiO(グラディオ) の田中です。

本日は、背中をメインにした全身プルトレーニングについてご紹介します。トレーニングの組み方や種目の選び方次第で、効率的に全身を鍛えることができます。特に「プル」の動作は、上半身の背面を強化するだけでなく、下半身の安定性やバランス能力の向上にも繋がります。

今回は、6種目のトレーニング をご紹介します。


トレーニングメニュー

1. ベントオーバーローイング

広背筋、僧帽筋、脊柱起立筋を強化する王道のプル種目。姿勢を維持しながら背中全体をしっかりと収縮させることがポイントです。

2. プルアップ(懸垂)

背中全体の強化に最適な種目。特に広背筋を鍛え、逆三角形のシルエットを作るのに効果的です。フォームを意識して、腕だけでなく背中を使うことを意識しましょう。

3. シーテッドローイング

背中の厚みを出すための重要な種目。可動域をしっかり確保しながら、肩甲骨を寄せるように動作を行います。

4. ダンベルリアデルト

肩の後部(三角筋後部)を鍛える種目。背中の立体感を作り、バランスの取れたシルエットを目指すために取り入れています。

5. シングルレッグデッドリフト

片脚で行うことで、体幹の安定性やバランスを強化できる種目です。特にハムストリングスや臀部の筋肉をターゲットにしながら、背中の安定性も向上させます。

6. スティッフレッグデッドリフト

ハムストリングスと脊柱起立筋を強化し、背面全体の筋力向上に貢献します。柔軟性を意識しながら、背中が丸まらないようにコントロールすることが重要です。


全身プルトレーニングのメリット

✔️ 背面全体を強化:背中の厚みや広がりを作るだけでなく、姿勢改善にも効果的。 ✔️ バランスの良い発達:プッシュ(押す動作)とバランスを取ることで、全身の筋肉を均等に鍛える。 ✔️ 可動域の向上:デッドリフト系の種目を取り入れることで、柔軟性や安定性を高める。 ✔️ 関節への負担を軽減:分割法と比べて頻度が増えるため、1回のトレーニングボリュームを抑えて関節への負担を軽減。


まとめ

今回ご紹介した背中メインの全身プルトレーニングは、単なる筋力アップだけでなく、バランスの取れた体作りに大きく貢献します。背中の発達を促すだけでなく、体幹の安定性や姿勢改善にも効果的です。

「トレーニングの成果がなかなか出ない」「怪我を予防しながら効率的に鍛えたい」と感じている方は、ぜひこのメニューを取り入れてみてください!

GLADiOでは、パーソナルトレーニングを通じて一人ひとりに最適なトレーニングプランを提供しています。

📍 GLADiO パーソナルトレーニングジム 🏠 兵庫県西宮市(阪神西宮駅から徒歩2分、梅田から電車で15分) 📩 お問い合わせ・体験予約 📲 ジム公式Instagram 👉 @gladio_nishinomiya
📲 トレーナー個人Instagram 👉 @takushi_tanaka_gladio
📩 公式LINE 👉 @iqn6560a

ぜひ一度、体験トレーニングにお越しください!

次回のトレーニング記事もお楽しみに💪🔥