
こんにちは!兵庫県西宮市にあるパーソナルトレーニングジム&タンニング(日焼け)/コラーゲンサロン GLADiO(グラディオ)の田中です。
本日から、私の減量スタートの食事管理についてご紹介させていただきます。
今回の目標は、2025年7月19日開催のサマースタイルアワード大阪予選。そこに向けて、4月27日より減量を開始しました。
大会出場を視野に入れたボディメイクにおいて、トレーニングと並ぶほど大切なのが食事。今回は、私が1日に摂取している食事メニューとその栄養バランスを詳細にお届けします。
【1食目】減量初期のエネルギーチャージ

- オートミール 80g
- 卵白6個+黄身1個のオムレツ
- EAA(必須アミノ酸)と青汁
(※栄養計算には含めていません)
栄養成分(オートミール+オムレツ)
- カロリー:466 kcal
- タンパク質:32.5 g
- 脂質:11.6 g
- 炭水化物:56.2 g
朝一の食事は、トレーニングのエネルギー源となる炭水化物と良質なタンパク質を意識して設計しています。オートミールは腹持ちがよく、血糖値の急上昇も抑えられるので減量中に最適。
【2~4食目】安定のミールプレップで脂肪燃焼を加速

- 白米140g
- 牛もも肉50g
- 鶏むね肉100g(皮なし)
- ブロッコリー2房
栄養成分(1食あたり)
- カロリー:425 kcal
- タンパク質:37.4 g
- 脂質:5.3 g
- 炭水化物:53.4 g
これを1日3回(昼・夕方・夜)摂取します。
牛もも肉は脂質が少なく、鉄分も豊富。鶏むね肉は高タンパク・低脂質の王道食材。ブロッコリーはビタミンやミネラルに加え、食物繊維も豊富で腸内環境を整えてくれます。
【トレーニング後】ゴールデンタイムを逃さない栄養補給
- グラスフェッドプロテイン40g
- バナナ1本(可食部100g)
栄養成分(合計)
- カロリー:253 kcal
- タンパク質:32.3 g
- 脂質:1.8 g
- 炭水化物:27.5 g
トレーニング直後は、吸収の速いプロテインと糖質をしっかり摂ることで、筋分解を防ぎ、リカバリーを促進。グラスフェッドプロテインは質が高く、減量中にも安心して使えるサプリメントです。
【1日の合計摂取栄養】
- カロリー:1,994 kcal
- タンパク質:177.0 g
- 脂質:29.3 g
- 炭水化物:243.9 g
大会に向けた減量は、ただ食事量を減らすのではなく、必要な栄養素を確保しながら、カロリーを段階的に調整することがカギです。これから体の変化に合わせて、最終的には1,500kcal前後まで下げていく予定です。
【今後の調整と記録について】
今後は、体重・体脂肪率・筋肉量などの数値と写真を記録しながら、自分の体としっかり対話していきます。
また、減量経過や調整の方法も引き続きブログ・SNSで発信していきますので、よろしければフォローしてチェックしていただけたら嬉しいです。
【GLADiOでは…】
私が運営する西宮のパーソナルトレーニングジムGLADiOでは、ボディメイク初心者から大会出場を目指す方まで幅広くサポートしております。
・筋肉をつけたい
・脂肪を落としたい
・大会に出てみたい
・食事の管理が苦手
そんなお悩みがある方は、ぜひ一度体験トレーニングにお越しください!
【最後に】
サマスタ大阪予選まであと約2ヶ月半。ここからどこまで仕上げられるか、自分との戦いが始まります。
自分に厳しく、でも楽しみながら取り組んでいきます!
📍GLADiO パーソナルトレーニングジム&タンニング(日焼け)/コラーゲンサロン
兵庫県西宮市/阪神西宮駅から徒歩すぐ
📩体験・お問い合わせはInstagramのDMまたは公式LINEからお気軽にどうぞ。